病院以外に看護師が活躍できる場所

看護師は国家資格をもち医療従事者として病院などで働いている一方で、看護師の資格を持つ人のなかには病院以外の場所で活躍している人もいます。
病院や診療所、助産院などで看護師が働いていることは容易に想像できますが、それ以外とはどのような場所があるのか幾つか例を挙げてみていきましょう。

例えば老人ホームなどの介護施設では、入居者の健康管理を行ったり、主治医と連携をとりながら薬の管理や投薬をするなど、様々な役割を担っています。

このほかにも障害者福祉施設の障害者通所施設がありますが、ここは心身の障害を持つ人たちが生活訓練や作業を行う場所であり、主に支援員が指導します。看護師の役割は、例えばてんかんの発作などが起きたときに駆けつけたり、バイタルチェックや転倒・怪我のチェックを行ったり、救急車を呼ぶべきかといった咄嗟の判断が求められたりするでしょう。また、胃ろうの管理や痰の吸引など、利用者の状況に応じて個々に対応することもあります。

修学旅行など団体旅行にはツアーナースが同行することが多いです。看護師は旅行の前に、参加者の健康管理や持病があるのか、現在飲んでいる薬の有無など情報を共有します。これらは参加者が安心して旅をするために大切なことであり、旅行中に怪我や病気が発症したときに薬の飲み合わせや使用してはいけない薬があるか、どう対処すべきかを判断するときに必要なのです。

このほかにも、自宅療養中の患者を訪問する訪問看護師や保育園で子どもたちの体調管理を行う看護師、学校の保健室に常駐する看護師など、様々な職場で活躍することができます。